未経験から始められる溶接スタッフ/街に残るモノづくり

有名テーマパークの手すりも手がける。手に職をつけて「何かを残せる仕事」をゼロからスタート!

未経験歓迎&経験者優遇!賞与年2回+随時昇給あり、努力をきちんと評価する会社です。

資格取得支援や制服支給などサポート充実。社員一人ひとりの成長を後押しする環境です。

テーマパークや街の手すりなど、自分の手がけた“モノ”が残る。誇りを感じられる仕事です。

正社員 工場・倉庫
最寄り駅:江戸川台駅から車で6分
給与:⽉給240,000円〜280,000円+賞与年2回
シフト:8:00〜17:00(休憩75分)

理念「どんな仕事にも愛情を込める」。 野能鉄工所では、仕事の大小を問わず、一つひとつのモノづくりに真摯に向き合います。 有名テーマパークの設備も、地域の方からの修理依頼も、同じ想いで丁寧に仕上げる。 技術だけでなく、誠実な姿勢を受け継いでいく――それが私たちのモットーです。

いつの間にかモノづくりに夢中。そんな職人たちが集う職場です。

採用担当者からの一言

私たち野能鉄工所は、モノづくりを通して「街に残る仕事」を続けてきた会社です。
有名テーマパークの手すりや、近所の方からの小さな修理まで、
すべての仕事に丁寧に向き合っています。

最初は何も分からなくても大丈夫。
工具の名前や使い方から、先輩が一つひとつ教えます。
未経験から始めて、今では主力として活躍している社員もたくさんいますよ。
「何かを残したい」
「技術を身につけたい」
その想いを私たちは全力で応援します。

世代を超えて支え合う、チームワークの良さが自慢です。

スタッフは語る。ウチの職場はここが自慢!

以前、自分が携わった手すりを街で見かけた時、「あ、これ自分が作ったんだ」と誇らしい気持ちになりました。
普段は黙々と作業しているけれど、形になったモノが誰かの役に立っている――その実感がやりがいですね。

30代~50代まで幅広い世代が働いていて、昼休みは和気あいあい。
真面目にコツコツ頑張る仲間が多いのがウチの特徴です。

募集背景 業務拡大と若手育成のための増員募集です。 現在、未経験からスタートした社員も多く、じっくり育てる環境が整っています。 今後も地域のモノづくりを支える存在として、技術の継承と新しい仲間づくりを進めていきます。
仕事の内容 【街に残るモノづくり】鉄を切る・曲げる・溶接する〜職⼈の技術をイチから学べます~
鉄・ステンレス・アルミなどの素材を使い、切る・曲げる・溶接する。
図⾯をもとに、形のないものに命を吹き込む仕事です。
有名テーマパークの⼿すりから、近所の⽅が持ち込む⼩さな修理品まで。
“モノ”の⼤⼩を問わず、ひとつずつ丁寧に仕上げていきます。

具体的には
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・鉄板や形鋼の切断
・⽳あけや折り曲げ加⼯
・溶接加⼯
・仕上げと検査
・塗装
・納品/現場取付

⼊社後は
 ̄ ̄ ̄ ̄
⼯具の名前から使い⽅、安全の基本まで丁寧に指導。
現場作業も少しずつ慣れていけるように、段階を踏んで育てていきます。
未経験からでも、地道もコツコツ積み上げていくことで⽴派な職⼈に成⻑できる環境です。
作業場で温度調整しやすいよう、制服は夏・冬それぞれ⽀給しています。
体を動かす仕事・集中して作業したい⽅にはぴったりです。

さらに!
 ̄ ̄ ̄ ̄
今回は5名の採⽤を予定、同期の仲間と⼀緒にスタートできるチャンスです!
ある日の1日の流れ 8:00 出社・朝礼(本日の作業確認)
8:30 図面を見ながら切断・加工などの製作作業
10:00 小休憩(10分)
10:10 作業再開/溶接・組立作業
12:00 昼食・休憩(50分)
13:00 仕上げ・検査・塗装など
15:00 小休憩(15分)
15:15 作業再開・納品準備
17:00 退社

本社/第1⼯場を勤務中⼼ですが、⽇によって第2⼯場勤務の⽇があります
※作業内容は第1⼯場と同様
応募資格 【未経験から⼿に職を】モノづくりが好き、モクモクコツコツ作業が得意な⽅に
■未経験歓迎
■学歴経歴不問

\こんな⽅に向いています/
・モクモクと作業に集中するのが得意な⽅
・体を動かす仕事や現場作業が好きな⽅
・将来のために⼿に職をつけたい⽅
・ゼロからじっくり技術を⾝につけたい⽅
・社内外の⽅にしっかり挨拶できる⽅
・⾞やバイクで通勤したい⽅
雇用形態 正社員(試用期間3ヶ月/条件変更なし)
勤務地 〒270-0112
千葉県流⼭市⻘⽥88-13

給料 ⽉給240,000円〜280,000円+賞与年2回
勤務時間 8:00〜17:00(休憩75分:午前10分/昼50分/午後15分)
※作業状況によって残業あり(⽉4〜8時間)
※残業手当は15分単位で算出、全額支給
勤務日 月曜~金曜、土曜(第1・第3)
休日・休暇 ■⽇曜+第2/第4⼟曜休み
■祝⽇休み
■年末年始休暇
・5⽇以上の取得可
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
福利厚生・待遇 ・社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦)
・賞与あり(年2回)
・昇給あり(随時)
・残業⼿当(15分単位で計算/全額⽀給)
・退職⾦制度あり
・社員旅⾏あり
・⾞通勤OK(駐⾞場完備)
・⾷事補助あり(宅配弁当代を⼀部負担)
・制服貸与(年2回:夏服/冬服)
・家族⼿当(規定あり)
 配偶者⼿当:10,000円/⽉
 ⼦ども⼿当:1⼈につき5,000円/⽉
・資格取得⽀援制度あり
(業務に必要な資格取得費⽤は会社が全額負担)
・マイカー・バイク通勤OK
 駐⾞場完備、寒さや天候の通勤ストレスなく働けます
 ガソリンカード貸与(⾃宅〜会社間の距離を算出、通勤分を全額⽀給)
 流⼭市内の⽅はもちろん、
 柏市・松⼾市・流⼭市・我孫⼦市・船橋市などから通っている社員もいます
応募方法 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
少しでもご興味がありましたら、ぜひご応募ください!

<WEB応募>
・24時間受付中
・担当者がメールを確認後、数日以内に折り返しご連絡いたします
・ご質問も受付中。お気軽にお問い合わせください

<TEL応募>
・電話番号:04-7152-6706(採用担当まで)
・「じもきゃりを見た」とお伝えいただくとスムーズです

◆面接について
・書類選考のうえ、面接を行います
◆応募書類
・履歴書(写真貼付)をご用意ください
・面接日時や入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にどうぞ!
・応募の秘密は厳守いたします

\ご応募お待ちしております/

じもザウルス

~野能代表にお話を伺いました~

「私が何より大切にしているのが『挨拶』。お客様だけでなく、仲間や地域の方々へも丁寧な対応は欠かせません。大きな音も出ますからね。」と笑う代表。

工場内では、それぞれが作業に集中して手を動かす。そんな空気感です。
共通しているのは「カタチに残るモノづくりが好き」という想い。
未経験スタートの社員も多いのですが、先輩社員に教わりながらコツコツ成長し、今では現場の主力として活躍しています。
「やってみたい」という気持ちがあれば、10代からでも大歓迎です。

”自分の手で誰かの役に立つモノをつくりたい”
そんな想いを持つ人にとって、心地よく働ける場所だと思います。

やりがい・厳しさ

やりがいは、自分の手でつくったものが街に残ること。 反面、ミリ単位の精度が求められるため、集中力や丁寧さも必要です。

向いている人・向いていない人

【向いている人】手を動かすことが好きで、コツコツ作業できる方。【向いていない人】細かい作業が苦手で、集中力が続かない方。

有限会社野能鉄工所は、昭和43年8月1日の創業以来、金属加工一筋で皆様のビジネスのサポートをして参りました。
機械製缶・重軽量鉄骨工事・各種設備装置の設計・製作・据付までを一貫して行い、皆様にとって頼れるパートナーとなれるよう、技術の向上とサービスの向上のために社員一同で一丸となって日々努力邁進しています。

企業・法人名 有限会社野能鉄⼯所
事業内容 ・機械製⽸
・重軽量鉄⾻⼯事
・各種設備装置
・設計
・製作
・施⼯
・鉄加⼯
・ステンレス加⼯
・アルミ加⼯
・チタン加⼯
設立 1968年
資本金 3,000千円
従業員数 10名
代表者 代表取締役 野能 孝真
所在地 〒270-0112
千葉県流⼭市⻘⽥88-13