理念「理論と心のバランスをとり、人々の健康に貢献する」 株式会社つくばウエルネスリサーチは、筑波大学発のベンチャー企業として、運動支援・健康施策コンサルティング・育児世代の健康支援などを通じ、社会課題の解決に取り組んでいます。
まだ誰もやっていない領域に挑む、⼤学発ベンチャーです!
採用担当者からの一言
「理論と⼼のバランスをとり、⼈々の健康に貢献する」
この理念のもと、筑波⼤学現役教授の代表が率いる当社は、エビデンスに基づいた実証・研究を重ねながら、健康・⼦育て・街づくりといった社会課題の解決に挑んできました。
創業から20年、内閣府「戦略的イノベーション創造プログラム」にも採択され、全国展開を視野に⼊れたリーディングカンパニーとして注⽬されています。
今回の募集は、こうした挑戦を組織内から⽀えるキーポジション。
制度設計から経営サポートまで、柔軟に幅広く関われる仕事です。
まだ誰もやっていないことに挑む意志。
そして、⾃分⾃⾝が健康に働ける意識。
そんなベンチャースピリットを歓迎します。
仕事しながら健康も手に入る、そんな職場です!
スタッフは語る。ウチの職場はここが自慢!
この職場の面白さは「働きながら自分も整う」こと。
毎日2回のエクササイズタイムで体を動かし、近くのスパやジムで心もリフレッシュ。自然と健康になれる環境です。
さらに制度や業務改善に関わり、「自分の提案で会社が変わる」実感を得られるのも魅力。
私自身、前職の経理から転職しましたが、幅広く挑戦できる環境にわくわくしています。チームで協力しながら仕組みを整えることで、自分の成長も確かに感じられる。そんな手応えのある毎日です。
| 募集背景 | 全国展開と事業拡大に向けて、組織体制の強化を進めています。特に、社内制度の整備や業務フローの見直しなど、管理部門の果たす役割は今後ますます重要に。経営陣と現場をつなぐハブとなり、組織全体の最適化を担うポジションで、一緒に会社を育ててくれる仲間を募集します。 |
|---|---|
| 仕事の内容 | 経営企画部の⼀員として、まずは補助業務からスタートし、 ゆくゆくは制度運⽤やチーム運営など、より広い業務をお任せしていきます。 経験や適性に応じて、以下いずれかまたは複数の業務を担当いただきます。 主な業務  ̄ ̄ ̄ ̄ ◆制度・業務設計 ・社内業務フローや体制の⾒直し、業務改善 ・⼈事評価制度、勤怠制度などの整備・運⽤サポート ・新制度導⼊時のルール策定・周知 (将来的には企画⽴案も可) ◆経営サポート・分析 ・経営会議⽤レポートの作成補助 ・数値の分析・モニタリング業務 ・⼈事報告会や会議資料の準備・整備 (将来的には会議運営もお任せします) ◆プロジェクトマネジメント ・部署横断の各種プロジェクト企画・推進のサポート ・社内イベントや健康施策の運営管理などの企画・運営 「誰かを⽀える」ことが、組織を動かす⼒になる。 経営のすぐそばで会社を⽀えるポジションで、チームの成⻑に貢献しませんか? |
| ある日の1日の流れ | 8:45 出社(掃除/エクササイズタイム) 9:00 朝礼 9:15 部⾨内ミーティング 10:30 営業企画とのミーティング 12:00 ランチ 13:00 社内業務 15:00 ⼩休憩(エクササイズ・コミュニケーションタイム) 15:15 プロジェクト資料作成・数値確認 17:45 退社 |
| 応募資格 | 【必須条件】 ・四年制⼤学卒以上 ・経理や財務など、数値に関わる実務経験をお持ちの⽅ 【歓迎条件】 ・「仕組みを整えること」「より良くすること」に⾯⽩さを感じる⽅ ・健康や働きやすさに配慮した企業づくりに共感できる⽅ ・指⽰待ちでなく、⾃ら提案・⾏動していける⽅ ・⾃分の健康管理にも関⼼がある⽅ ・経営層と近い距離で働き、会社を“中から⽀える”役割に挑戦したい⽅ ・「⽇本全国を元気にする」という理念に共感できる⽅ ・⾃⾝の仕事が社会とつながる⼿ごたえを求める⽅ \業種未経験歓迎/ ◎新たな業界でチャレンジしてみたい⽅もご応募ください! |
| 雇用形態 | 正社員(試用期間3ヶ月:期間中の給与・待遇は変わりません) |
| 勤務地 | 千葉県柏市若柴178-4柏の葉キャンパス148街区2 KOIL505 |
| 給料 | 月給250,000円~+昇給年1回+賞与年2回 |
| 勤務時間 | 8:45〜17:30(所定労働時間7時間45分/休憩60分) ※残業は⽉20時間程度 ※繁忙期は残業が⽉20時間を超えることもあります ※⽔曜⽇はノー残業デーです 平均残業時間 月20時間 |
| 勤務日 | 平日:月~金 |
| 休日・休暇 | ■完全週休2⽇制 ■祝⽇休み ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ・取得実績あり ■育児休暇 ・取得実績あり ■介護休暇 ■特別休暇 ■リフレッシュ休暇 |
| 福利厚生・待遇 | ・昇給あり(7⽉) ・賞与年2回(6⽉・12⽉)※昨年度⽀給実績2回/4ヶ⽉分 ・業績賞与(5年連続⽀給) ・交通費⽀給(⽉4万5000円まで) ・時間外⼿当 ・出張⼿当 ・役職⼿当 ・住宅⼿当(規定あり) ・社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦) ・退職⾦制度(規定あり) ・社員持株制度 ・キャリアアップ⽀援制度 ・オフィス内禁煙 |
| 研修について | チームについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 全従業員は30名程度、30代・40代を中⼼に幅広い年齢層のスタッフが活躍中。 配属先の経営企画部は少数チームで、経理や⼈事などの業務を担いながら、 部⾨横断的な業務にも関われるポジションです。 実績に応じて早い段階での昇給・昇格も可能です。 入社後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まず、会社の理念や事業内容、各部門の役割を知るためのオリエンテーションを受けていただきます。 その後は先輩社員がOJT形式でサポートしながら、実務を少しずつお任せします。 経理や総務など経験を活かせる業務からスタートできるので安心です。 定期的なフィードバック面談もあり、疑問や不安を解消しながら着実にステップアップできます。 |
| 応募方法 | 最後までご覧いただきありがとうございます。 ぜひ下記の応募ボタンからご応募ください。 【WEB応募】 24時間受付可能/担当者が確認次第、折り返しご連絡いたします。 WEB面接可能◎ 【TEL応募】 お電話の際、採用担当者宛てに「じもきゃりを見た」とお伝えください。 担当者が不在の場合、後日連絡いたします。 【面接について】 できるだけ多くの方にお会いしたいと考えています。 ※面接日・入社日は希望を考慮し決定します ※在職中の方もお気軽にご応募ください! |
じもザウルス
地域に根ざしたヘルスケア事業を展開しながら、筑波大学の研究機関とも連携して「健康づくり」や「子育て支援」に取り組んでいる会社さんです。
取材を通して、科学的な視点と社会的な意義の両方を大切にしている姿勢がとても印象的でした。
今回募集しているのは、経営企画や社内制度づくりなど、会社の仕組みを整える“管理部門のポジション”。
数字や制度を扱うだけでなく、社員の健康や働きやすさにも目を向ける“人にやさしい経営のサポーター”としての役割が期待されています。
オフィスでは、社員さん同士が気軽に声をかけ合っていて、チームの雰囲気もとても良好。
シエスタやエクササイズタイムなどの制度も整っていて、「体にも心にもムリなく働ける環境」だと感じました。
地元で社会に貢献できる仕事を探している方には、ぜひ一度知ってほしい企業様です。
やりがい・厳しさ
【やりがい】組織全体の最適化に関わるポジションだから こそ、⾃分の提案が制度として形になった り、社員の働きやすさに直結したりと、ダイ レクトな影響⼒を実感できます。 現場と経営の両⽅に関わる⽴場ならではのや りがいです。 【厳しさ】⼩さな組織ゆえ、個々の裁量が⼤きく、受け ⾝では務まりません。⾃⾝の考えを持ち、常 に主体的に⾏動する姿勢が求められます。正解のない業務も多く、状況に応じて柔軟に 対応する⼒も必要です。
向いている人・向いていない人
【向いている人】仕組みをつくるのが好きな人、自分から動ける人に向いています 【向いていない人】ルールや指示通りに進める仕事が好きな人には不向きかもしれません