理念「地域と共に歩む環境創造企業」を理念に掲げています。持続可能な社会の実現に向け、最新のリサイクル技術の開発と実践を通じて、地域の環境保全に貢献します。SDGsの達成を見据え、次世代に誇れる環境づくりを目指しています。
「資源回収=無骨」その印象、きっと変わります。
採用担当者からの一言
「勤続10年以上のスタッフも多くて、辞めてもまた戻ってきてくれる人がいるのは嬉しいですね」
そう話すのは、COO執行役員の樋口さん。
「昔は“資源回収=キツい仕事”というイメージもありましたが、今は地域に必要とされる安定した仕事。未経験からでも資格を取りながら成長できる環境があります」
同じ現場で腰を据えて働けるから、外回りや接客が苦手な方にもぴったり。
コツコツ積み重ねた仕事が、未来の環境づくりにつながる――
その一歩、ここから始めてみませんか?
お二人の共通点は「環境に関わる仕事がしたかったこと」
こんなスタッフさんが働いています。
「最初は手作業だけでしたけど、今ではフォークリフトやユンボの資格を取って、仕事の幅が広がりました」
と話してくれたのはSさん(写真左)。入社後に会社のサポートで資格を取得したそうです。
「転職して総務など室内の仕事もしましたが、今は外で体を動かす方が性に合ってます!」
と笑うのはKさん(写真右)。
「環境に関わる仕事がしたくて探していたときに、エバークリーンに出会いました」と語るお二人。
今では仕事終わりに一緒に食事に行くこともあるそうで、スタッフ同士の距離感の近さもこの職場の魅力です。
募集背景 | エバークリーンは、地域のリサイクル事業を担う環境企業です。 依頼案件の増加に伴い、現場スタッフの増員を行います。 これまでにも40代・50代の未経験者が多数入社しており、現在も安定して勤務を継続中。 資格や経験がなくても始められる業務が多く、入社後に必要なスキルを身につけられる体制を整えています。 安定した業界で、着実に経験を積みながら長く働ける環境です。 |
---|---|
仕事の内容 | サイクルプラント内での運営業務をお任せします。 作業はチームで進めるので、未経験の方も安心して始められる環境です。 <まずは体を動かしながら覚えられる簡単な作業からスタート> 希望があれば、「フォークリフト」や「車両系建設機械」など 資格取得にもチャレンジできます。 資格を取れば、できる仕事も増え、キャリアアップにもつながります。 具体的には  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・資源の受け入れや仕分け作業 ・プラント設備の操作・点検 ・各処理セクションでの作業管理 など <セクション毎の具体的作業> ▼固形物セクション 各種金属くず等を、それぞれ適した方法でリサイクル・リユースします ▼Soilセクション 回収した汚泥を専用の施設で処理、セメントの原料等として出荷リサイクルします ▼Re-Oilセクション 整備工場等から出た廃油を精製、再生油として燃料化しリサイクルします ▼蒸留セクション カーディーラーや運送業者等から出た廃液のリサイクル処理を行います |
ある日の1日の流れ | 8:00 出社、朝礼 8:30 搬入された資源の仕分け 9:30 休憩 20分 12:00 昼休憩 13:00 午後の業務(資材仕分けなど) 14:30 休憩 20分 16:30 搬入された資源の仕分け 17:00 退社 ・シフトにより早出・残業の可能性あり ※サービス残業なし!残業代は全額支給いたします |
応募資格 | 【未経験・無資格OK】 【異業種からの転職も歓迎】 <こんな方に向いています> ・地元野田市で落ち着いて働きたい方 ・人と話すより体を動かす仕事が性に合っている方 ・決まった作業をコツコツ丁寧に続けられる方 ・将来を見据えて資格を取りたい方 ◎ブランクがある方も、気負わずご応募ください。 |
雇用形態 | 正社員(試用期間なし・即正社員採用!) |
勤務地 | 千葉県野田市二ツ塚57 エバークリーン株式会社 北関東カンパニー |
給料 | 月給220,000円〜300,000円 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間+休憩60分) ※早出、残業が発生する場合があります(シフト制) |
勤務日 | 祝日を除く月~土のうち、週5日間の勤務 |
休日・休暇 | ◎週休2日制 日・祝日休み(祝日がない週は他1日ローテーション休) ◎夏季休暇 ◎冬季休暇 ◎慶弔休暇 ◎介護休暇 ◎育児休暇 |
福利厚生・待遇 | ◎入社初日から正社員(試用期間なし) ◎社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◎65歳定年制(同一条件での完全雇用) ◎マイカー通勤OK(ガソリン代規定支給) ◎交通費支給あり(当社規定) ◎退職金制度(確定拠出年金制度あり) ◎新年会(グループ合同開催) ◎社員旅行あり ◎慶弔見舞金 ◎構内、事務所内とも禁煙(喫煙スペース有ります) |
研修について | ・先輩社員に付いてOJTで仕事を覚えていただきます |
応募方法 | 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 ご応募は「応募ボタン」よりお気軽にどうぞ! 【WEB応募】24時間受付中! ご確認後、採用担当より折り返しご連絡いたします。 面接日・入社日のご希望も柔軟に対応します。 在職中の方も、まずはご相談だけでも大歓迎です! |
じもザウルス
今回お話を伺ったのは、現場で活躍するスタッフの皆さんと、頼れる社員の方々。
どの方からも印象的だったのは「職場の雰囲気がとにかく明るい」ということ。笑顔が絶えず、社員同士の会話からも、信頼関係の厚さが伝わってきました。
リサイクルという社会に必要不可欠な事業を、独自の技術と体制で支える同社。今後もグループ全体でさらなる成長を目指しているとのことでした。
・安定した環境で長く働きたい
・地元で正社員として腰を据えたい
そんな想いを持っている方は、ぜひ一度、見学してみてください!
やりがい・厳しさ
【やりがい】 日々の作業が、地域の環境保全につながっている――そんな実感を持てる仕事です。 派手さはありませんが、自分の手で「価値あるもの」に生まれ変わらせていく喜びがあります。 【厳しさ】 屋外作業が中心なので、季節ごとの暑さや寒さがつきもの。 体力面に不安がある方は、慣れるまでに少し時間がかかるかもしれません。
向いている人・向いていない人
【向いている人】 身体を動かすことが好きな方 、与えられた作業をコツコツ丁寧に続けられる方 【向いていない人】 ルールを守るのが苦手な方、地道な作業を退屈に感じてしまう方、体を動かす仕事を避けたい方