理念「災害時でも地域のライフラインを止めない」——その想いから、非常用燃料の備蓄・配送をはじめ、BCP(事業継続計画)に特化したサービスを展開。日本BCP株式会社は、社会の“もしも”に備えるプロフェッショナルとして、地域に安心とエネルギーを届け続けています。
地域のお客様に顔を覚えてもらえる、そんな距離感がウチの強みです!
採用担当者からの一言
当スタンドは、地域の常連さんに支えられて運営している、
いわば“ご近所付き合い”の延長のような場所で、リピーターが多い地域密着型のスタンドです。
常連のお客様からの差し⼊れがあることも!
ノルマなし&週休2⽇制で、働きやすい環境を整えています。
ドライバーや⼯場勤務など、
前職が異業種だったスタッフも多数活躍中!
「体を動かす仕事が好き」
「責任あるポジションにチャレンジしたい」
そんな⽅を歓迎します。
顔なじみのお客様とちょっと雑談。地域とのつながりも、仕事のやりがいのひとつです。
こんなスタッフさんが働いています。
最初は「体力に自信がないけど大丈夫かな…」という不安がありました。
でも実際に働いてみると、しっかり休憩が取れたり、週2日きちんと休めたりと、
思っていたよりもムリのない環境でした。
わからないことはすぐに先輩に聞けますし、
「ひとりで抱え込む」ことがないのがありがたいです。
今では少しずつ後輩を教えることも増えてきて、
「頼られる存在」になってきたことが嬉しいですね。
スタッフ同士の関係もよく、ちょっとした相談や雑談も気軽にできる雰囲気です。
地域とのつながりを感じられて、誰かの役に立っている実感もある。
そんな職場だから、長く続けたいと思えるのだと思います。
募集背景 | 地域に密着したサービス提供を続ける中で、さらなる対応力強化のための増員募集です。常連のお客様により丁寧なサービスを届けるためにも、新たな仲間を迎えたいと考えています。 |
---|---|
仕事の内容 | ⼊社後は、 ・給油や洗⾞ ・ピット作業 などの 基本業務からスタート。 その後、 ・売上管理や在庫管理 ・スタッフのシフト調整、育成 など 運営業務を段階的にお任せしていきます。 マニュアルも整備されており、 丁寧なOJTで基礎から学べます。 店⻑や先輩スタッフがしっかりフォローしますので、未経験でも安⼼! 分からない事は分かるまで聞いてください |
ある日の1日の流れ | 9:00 出勤 表に出て来店待機とお客様対応 (1⽇約400台) 12:00 昼⾷ 13:00 表に出て来店待機とお客様対応 16:00 締め作業 (レジ締め・⽇報作成・報告書作成) 18:00 退勤 ◎営業ノルマなどほとんどなく、 お客様との信頼関係を⼤切にできる職場です。 |
応募資格 | 【必須】普通⾃動⾞免許(AT限定可) 【優遇】危険物取扱免状(⼄種第4類)、または中型免許をお持ちの⽅ \こんな⽅にぴったり/ ◎業種、職種未経験歓迎!新しい仕事にチャレンジしたい⽅ ◎学歴不問!地域に根ざして安定的に働きたい方 ◎将来的にマネジメント業務にも挑戦したい⽅ ◎異業種からの転職で環境を変えたい⽅ ◎⼈と接することが好きで、感謝される仕事にやりがいを感じたい⽅ ◎体を動かしながらアクティブに働きたい⽅ ◎家庭やプライベートと両⽴できる職場を探している⽅ |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間6カ月(同条件) |
勤務地 | 千葉県松戸市大橋157-1 |
給料 | 月給280,000円~350,000円 固定残業代(25時間分45,000円~45時間分90,000円)、役職⼿当15,000円含む ※超過分別途支給 |
勤務時間 | 5:00〜21:00の間でシフト制(実働8時間 休憩60分) <シフト例> ・5:00〜14:00 ・8:00〜17:00 ・9:00〜18:00 ・12:00〜21:00 などを全員でローテーションしております。 |
休日・休暇 | ・年間休日120日 ・週休2日制 ・祝日休み ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇(初年度10日) ・産前、産後休暇 ・育児休暇 |
福利厚生・待遇 | ・社会保険完備 ・昇給年1回/賞与年2回 ・通勤手当支給(規定あり) ・マイカー通勤可(無料駐車場完備) ・資格取得支援制度あり └危険物取扱免状(乙種第4類) └中型自動車免許(8t限定可) ・産休・育休制度あり └ 実際に取得&復帰しているスタッフも在籍中! └ 「無理なく続けられるように」と、周囲の協力体制も整っています◎ |
研修について | 店⻑や先輩スタッフがしっかりフォローするので、未経験でも安⼼! マニュアルも整備されており、丁寧なOJTで基礎から学べます。 給油・洗⾞・安全管理などの知識に加え、店舗運営やマネジメントスキルまで段階的に学んでいけます。 危険物取扱者(⼄四)や中型免許など、すでにお持ちの資格を存分に活かせる環境です。 異業種からの転職でも、ここで新たなキャリアを築くことが可能。 あなたの“これから”を応援します! |
応募方法 | \最後までご覧いただきありがとうございます/ ぜひ下記の応募ボタンからご応募ください! 【WEB応募】 24時間受付可能です。 担当者が確認次第、折り返しご連絡いたします。 【TEL応募】 お電話の際には「じもきゃりを見た」とお伝えください。 受付電話 080-9037-6514(採用担当:榎園(えのきぞの)) ※担当者が不在の場合は、後日連絡いたします。 ◎面接日/入社日はご相談に応じます。 在職中の方もお気軽にご相談ください。 ◎みなさまのご応募をお待ちしております! |
じもザウルス
エネルギー業界ならではの安定性に加え、丸紅グループとのパートナーシップという確かなバックボーンが、働く上での大きな安心感を与えてくれます。
災害時には燃料供給を通じて地域を支えるという、社会貢献性の高さも見逃せないポイントです。
なかでも印象的だったのは「お客様との距離の近さ」。
取材中には、常連トラックドライバーの方がスタッフ全員に飲み物を差し入れる場面も、
日頃から自然な交流を通じて信頼関係が築かれていることを感じました。
単なる接客業務を超え、地域のインフラを守る存在として頼られる
――そんなやりがいを実感できる職場です。
「人と関わるのが好き」そんな方に、是非おすすめしたい環境です。
やりがい・厳しさ
地域のインフラを支える存在として、人に感謝される仕事。一方で、屋外業務が中心で体力が必要な場面もあります。
向いている人・向いていない人
人と接するのが好きな方、誰かの役に立ちたい方にぴったり。一方で、指示待ちタイプより、自分から動ける方が向いています。