未経験OK!インフラを支える工事現場アシスタント

株式会社利蒼技研

「みんなで笑って帰ろう」が合言葉!未経験でも“育ててもらえる”現場です。

◎昇給・賞与に加え、出張・皆勤・資格手当も充実!がんばりはしっかり収入に反映されます

◎土日祝中心の週休2日制&年休121日!プライベートも家族時間も大切にできます

◎頼れる仲間にお父さんみたいな社長も! 未経験でも安心して育ててもらえる職場です

正社員 建築・土木

秋山駅から徒歩で15分


月給250,000~400,000+賞与年2回+各種手当


土日祝休み

理念
幅広い技術と誠実な姿勢で、社会インフラを未来へつなぐ

イチから丁寧に教えます。最初の一歩、安心して踏み出してきてください。

採用担当者からの一言

「未経験でも大丈夫かな…?」そんな不安があっても、うちでは全然OKです。
まずは道具の名前を覚えたり、安全柵の設置などからスタート。
徐々に仕事に慣れていきましょう。
現場には頼れるベテランもいて、近くでしっかり見守ってくれますよ。
資格や学歴もいりませんし、体を動かすだけじゃない作業もあるので、
体力に自信がない人でも安心して始められます。
外国籍の方もご相談ください(就労可能な在留資格をお持ちの方)。

「手に職をつけたい」「仕事を通じて成長したい」そんな気持ちが少しでもあれば、
きっとウチがあなたの居場所になります。
イチからじっくり育てますので、どうぞ飛び込んできてください!

とにかく全員がニッコニコ!信頼でつながるファミリーのような会社です!

スタッフは語る。ウチの職場はここが自慢!

この会社、マジで人がいいんですよ。
現場はたまに大変なこともあるけど、みんなで冗談言いながら毎日やってます。
社長も現場出身で裏表なし、とにかく本音で話せる人。
「社長が引退するなら俺も辞める」って冗談じゃなく言ってる先輩もいます(笑)
仕事は終わればサッと上がって、みんなで「お疲れ〜!」って笑いながら帰るのが日常。
「いい仕事して、みんなで笑って帰る」これが合言葉なんです。

自分は前職ラーメン屋で未経験スタートでしたが、師匠たちに教えてもらいながら、
少しづつ仕事を覚えて…、おかげ様でマイホームも購入出来ました。
これからもしっかり、でも楽しく笑って仕事していきます!

募集背景 長年勤めてくれているベテラン社員が多い当社。今後の世代交代や案件の増加に備え、次世代の人材育成を進めています。未経験の方でも一から育てられる体制が整っている今こそ、新しい仲間を迎え入れるタイミングです。
仕事の内容 下水道管のメンテナンス工事を行う仕事です。
老朽化した管を点検し、必要に応じて修復・再生する業務が中心になります。
現場は関東近郊、ほか新潟・静岡・名古屋などに出張をお願いすることもあります(希望考慮)。

【主な作業内容】
・マンホールにカメラを入れて、管の内部をチェック
・必要な箇所があれば、専用の機械で新しい皮膜をつけるように補修します
ほか、報告書の作成や、工事前後の写真の記録などもお願いします。

作業は4~6人のチーム制で、体への負担が大きくなりすぎないよう工程を分担。
最初は先輩のサポートからスタートするので、未経験の方でも安心して始められます。
資格取得支援制度がありますので、働きながらステップアップ出来ます!

【取り扱う主な工法】
◆SPR工法
 地面を掘り返さずに、老朽管を内部から再生・補強する“非開削”の工法です
◆光硬化工法
 光を使って特殊な樹脂を硬化させ、内側から管を再生します
◆マグマロック工法
 継ぎ目や曲がり角などの傷みやすい箇所を、短期間で高耐久に補修する技術です
ある日の1日の流れ 8:00 事務所集合/車で現場へ移動
9:00 現場到着、朝礼・安全確認/作業開始
12:00 昼休憩(現場状況に合わせて時間調整もあり)
13:00 午後の作業再開・軽作業や現場補助メイン
15:30 終了次第片付けと帰社
16:00 作業終了(早上がりの日もあります)

\この仕事のポイント!/
◎ほとんどの現場が「1日1工程」
 → 午前中で終わることもあって、そのまま直帰する日も!
◎雨の日は基本お休み(安全第一)
 → 出張時は自由時間に観光やグルメを楽しむ社員もいます♪
応募資格 \人物重視の採用です!経験・学歴いっさい不問!/
【必須】
◆普通自動車免許(AT限定可)
※免許をお持ちでない方は取得支援制度あり
【歓迎します】
◇未経験の方(中卒・高卒出身の先輩も活躍中!)
◇体を動かす仕事が好きな方
◇チームで協力して働くのが好きな方
◇土木・建設・インフラ関連の経験者
◇下水道関連資格をお持ちの方(優遇します)
雇用形態 正社員
勤務地 【事務所】千葉県松戸市紙敷1492
給料 月給250,000円~400,000円+各種手当+賞与年2回

<月収例>
月給250,000円+各種手当=300,000円
<年収例>
450万円(未経験 2年目)
570万円(未経験 3年目)
勤務時間 【日勤】08:00~16:00
【夜勤】20:00~04:00
※実働7時間/休憩60分
※月10時間程度の残業あり
◎勤務時間内であっても、作業が終わればその時点で終了!
 早く終わった日は、そのまま直帰♪
勤務日 月~金曜日
休日・休暇 ・年間休日121日
・土日祝日休み
 ※土曜日出勤の場合あり(振替えあり)
・GW休暇あり
・夏季休暇あり
・冬期休暇あり
・有給休暇あり
福利厚生・待遇 ■ 各種制度
・社会保険完備
・退職金制度あり
・資格取得支援制度あり(社内規定あり)
・直行直帰OK

■ 手当など
・住宅手当
・残業手当
・出張手当
・夜勤手当
・作業着支給あり
・リロクラブに入会しているので、ご家族の旅行や食事の時に、割引がきく特典もございます。
・サリバチェック(唾液でがんリスクを調べる検査)を無料で受けることもできます。

■ 出張時のサポートも充実!
◎出張時は会社がホテルやウィークリーマンションを手配
◎出張手当+日当・補助あり
 → 宿泊費が浮いて“まるっと手元に残る”ことも!
◎宿泊地によっては休日に家族を呼んで合流するスタッフも!
 → USJに行ったり、長岡の花火大会を楽しんだりと、思い出も作れます♪
研修について 入社後は4〜6名ほどのチームに加わって、現場作業を始めます。
未経験の方はまず「アシスタント」としてスタート。
道具の受け渡しや、作業エリアの安全柵の設置など、簡単な作業から徐々に慣れていけるよう、実践型で研修を行います。
現場には経験豊富な先輩がそばについてくれるので、分からないこともすぐに相談できます。
一人で任せるようなことはないので、安心して飛び込んできてください!
応募方法 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
少しでもご興味がありましたら、是非ご応募ください!

<WEB応募>
・24時間受付中
・担当者がメール確認後、数日以内に折り返し連絡いたします
・ご質問もお気軽にどうぞ

<TEL応募>
・047-365-0010/ 採用担当までお電話ください
 「じもきゃりを見た」と言っていただけるとスムーズです
・担当者が不在の場合は、後日ご連絡いたします

<応募書類>
・履歴書(写真貼付)、職務経歴書(あれば)を持参
・面接は1回を予定しており、入社日・勤務開始日は相談可

ご質問もお気軽にご連絡ください
\ご応募をお待ちしております/

じもザウルス

取材でまず心をつかまれたのは、スタッフ同士の距離の近さと、現場全体のあたたかい雰囲気。
冗談を言い合いながら自然体で働く皆さんの姿に、こちらまで笑顔になってしまいました。
中でも印象的だったのが、社長さんの存在。
まるで“現場のお父さん”のように包容力があり、厳しさと優しさのバランスを持った信頼されるリーダーでした。
「仕事がきつい日もあるけれど、“みんなで笑って帰る”のがうちの合言葉なんです」
という社員さんの言葉が、この会社の人間関係の良さを物語っていました。
この会社は、“人に惚れて入る”という選択肢が自然と生まれる職場だと感じました。
正直、取材前は「下水道メンテナンスの仕事」についてほとんど知識がありませんでした。
でも実際に話を聞くと、街を支えるインフラとしてなくてはならない仕事であり、
未経験でも段階的に成長できる体制がしっかり整っていることに驚きました。
この仕事を知らなかった方にも、自信を持っておすすめできる会社です。
ぜひ一度、あたたかい仲間と出会えるこの場所に、踏み出してみてください。

やりがい・厳しさ

【やりがい】何といっても、仲間とやりきった達成感が最高!生活インフラを支えている実感も得られます。【厳しさ】危険回避のための指導は厳しく!安全第一のため、きっちり行います。

向いている人・向いていない人

【向いている人】コツコツ学びたい人、手順を守れる人、機械操作など新しいことに挑戦したい人、仕事の時間を楽しくしたい人には最高の仲間が揃っています。【向いていない人】指示を無視する人、安全意識のない人、体調管理ができない人

経年劣化等で不具合の生じた下水道の問題点(腐食・クラック・接合部不良等)を調査し、非開削でスピーディに修繕・改築を行う会社です。

企業・法人名 株式会社利蒼技研
事業内容 下水道工事
設立 平成17年9月15日
資本金 13,000千円
従業員数 29名
売上高 444百万円(令和6年8月31日現在)
代表者 高橋善和
所在地 〒271-0092
千葉県松戸市松戸1847 日暮ビル6階