整備士|未経験から育つ・経験者は即戦力!安定基盤で成長&活躍

有限会社八十岡自動車

気づけば10年・20年。ここならずっと続けられる、安心の職場。

賞与年2回+退職金制度あり!「安定基盤で長く安心して働ける」からこそベテランも定着。

日祝休み&定時退社が基本。無理なく働けて、プライベートもきちんと確保できる環境。

凹みや傷が直ってピカピカに!「仕上がりが目に見える」から毎日達成感を実感できる仕事。

正社員 製造・設備

我孫子駅から車で13分


月給280,000円~


8:30〜18:00/日曜・月曜・祝日休み(月曜は月2~3回出勤あり)

理念
「人と人を、未来と社会を、技術とサービスでつなぐ」 当たり前のことを当たり前に。丁寧な仕事を積み重ね、信頼に応える姿勢を大切にしています。

人前は苦手だけど、人との関係は大事に。 ウチはそんな職場です。

採用担当者からの一言

「落ち着いた場所で、じっくり技術を磨いていきたい」
そんな想いがある方に、うちの職場はきっと合うと思います。
昔からお付き合いのあるディーラーや保険会社からの修理依頼が多く、慌ただしさとは無縁。
”人間関係が心地よくて”、と40年・50年と働いてくれている社員もいるほどです。
経験を活かしたい方も、これから手に職をつけたい方も、無理なく働いていただけると思います。

社長がいなくても大丈夫。信頼で支え合う現場です。

スタッフは語る。ウチの職場はここが自慢!

「社長がいなくても、現場はちゃんと回るから大丈夫」
最初はちょっと驚いたけど、今ではその意味がよくわかります。
誰かがいないときも、誰かが自然とフォローする。
そんな信頼関係ができているんです。
うちは人間関係がほんとに心地よくて、仕事中は集中しつつも、休憩中はスポーツの話や雑談で笑いがあったり。
ひとり作業が多くても、同じ空間で仲間が頑張っている姿が見えると、「よし、オレもやろう」って自然に思えるんです。
言葉にしなくても伝わる空気がある──
それが、うちの強みなんじゃないかなって思ってます。

募集背景 おかげさまで長年お付き合いのあるお客様からの依頼が増加中。より多くの依頼に応え、これからの世代に技術をつないでいくため、新たな仲間を募集することになりました。経験者の方には、即戦力としてどんどん現場で活躍していただきたいと考えています。
仕事の内容 車体の整備全般をお願いします。
保険修理やディーラーからの依頼が多く、業務の流れも安定しています。

【主な作業内容】
・車体の凹みや傷の修理
・塗装
・バンパー・ドアの交換や脱着など。
◎外販板金修正や骨格修正など専門性の高い作業もお任せしていきます。

\未経験の方へ/
いきなり難しい作業をお任せすることはありません。
まずは道具の使い方や作業の流れなど、先輩が丁寧に教えていくのでご安心ください。
簡単な補助作業から始めて、少しずつスキルアップできます。
ある日の1日の流れ 8:30|出勤
工場に到着後、まずは掃除やその日の作業準備を行います。
担当する車両の確認や部品の準備をして、作業に取りかかります。

9:00〜12:00|午前の作業
傷や凹みの修復、塗装、バンパーやドアの交換などを進めます。
作業状況によっては1台に付きっきりになることもあれば、空き時間に別の車両を並行して対応することもあります。

12:00〜13:00|昼休憩
仕出し弁当を食べたり、自分で持参したお弁当を食べたり。
和やかな雰囲気でスポーツや趣味の話をすることも。

13:00〜15:00|午後の作業(前半)
午前から引き続き修理作業。部品交換や保険修理案件など、内容によって作業時間は変わります。

15:00〜15:15|休憩
15分程度の小休憩。コーヒーを飲んだり雑談をしてリフレッシュ。

15:15〜17:45|午後の作業(後半)
塗装の仕上げや組立て、仕上げのチェックなど。
納車に向けた最終確認を行い、その日の作業を締めます。

17:45|退勤
片付けを終えて退勤。残業はその日の状況により発生しますが、基本は定時退社。
応募資格 【必須】普通自動車免許(AT限定可)
    自動車整備士資格(2級)

【歓迎】中型自動車免許
    自動車整備士資格(3級)

\こんな方をお待ちしています/
・車に興味があり、「整備の技術を身につけたい」という気持ちがある方
・黙々と作業するのが好きな方や、丁寧なものづくりにやりがいを感じる方
・資格や経験以上に、人柄を大切にできる方
・経験者の方は、外販板金修正や骨格修正といった“専門工程”もお任せしていきます
雇用形態 正社員(試用期間3ヶ月/待遇変更なし)
勤務地 〒270-1443 千葉県柏市鷲野谷895-11
給料 月給280,000円~
※残業代別途支給
※給与はスキル・経験を考慮の上決定

試用期間3ヶ月(待遇変更なし)
勤務時間 8:30~17:45(休憩時間75分)
※月曜日 8:30~17:45(休憩時間 60分)
勤務日 火曜日~土曜日、月曜(月2〜3回出勤あり)
休日・休暇 日曜・祝日・月曜
※社内カレンダーにより月曜は月2〜3回出勤あり
福利厚生・待遇 ・社会保険完備
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回)
・退職金制度あり
・健康診断あり
・自転車/バイク/マイカー通勤可(無料駐車場あり)
・仕出し弁当発注可(給与天引可)
・制服支給
・資格支援サポートあり(車体整備資格、電気自動車関連講習など)
研修について 未経験・無資格からスタートしたスタッフもいるので、わからないことは丁寧にサポートします。
「いきなり一人で任される」なんてことはありませんので、ご安心ください。
資格取得を目指す方には、社内規定に基づいて支援制度もご用意しています。
働きながらスキルを身につけて、着実に成長できる環境です。
応募方法 \ここまでお読みいただき、ありがとうございます/

少しでもご興味がありましたら、
WEBまたはお電話にてご応募ください。

【WEB応募】
24h応募OK!必要事項を入力してご応募ください。
メールアドレスと携帯電話番号をご記載ください。
折り返しご連絡いたします。

【TEL応募】
電話:090-2749-0262/採用担当
【日・祝を除く8:30~18:00】にお電話ください。
「じもきゃりを見た」とお伝えいただくとスムーズです。

面接日・入社日は応相談、在職中の方もお気軽に連絡ください。
ご応募をお待ちしております!

じもザウルス

整備士として「落ち着いて、長く働ける場所」を探している方には、かなりの穴場だと思います。
派手さや目立つ求人ではありませんが、八十岡自動車様には“信頼される人”と“技術”がちゃんとあります。
取材を通して感じたのは、働く人のあたたかさと、地に足のついた環境の強さ。
大げさじゃなく、「こういう職場、今どき貴重です」。

やりがい・厳しさ

技術が身につけば、お客様から「ありがとう」を直接いただける瞬間があります。 黙々とした作業も多いけれど、自分が整備した車がきれいになって納車されるときには、胸の中で思わず「よし、やった!」と声が出るんです。 ごまかしのきかない世界だからこそ、ひとつひとつを丁寧に積み重ねる姿勢が大切。 その分、結果としてしっかりと自分の手ごたえに変わっていきます。

向いている人・向いていない人

【向いている人】丁寧な作業が好きな人/人と話すよりモノと向き合う仕事が好きな人 【向いていない人】短期で稼ぎたい人/大勢でワイワイ働きたい人

車体整備店

企業・法人名 有限会社八十岡自動車
事業内容 板金塗装
設立 1963年
従業員数 5名
代表者 八十岡 高顕
所在地 〒270-1443 千葉県柏市鷲野谷895-11